 |
幼保連携型 認定こども園
ゆき保育園
|
 |
 |
   
   |
079-452-3613
675-0313
兵庫県加古川市志方町投松182
|
「元気でたくましい子」「心豊かな思いやりのある子」「自分のことは自分ででき、何でも言える子」を育てます。 ゆき保育園 |
|
採用案内は |

以前の行事は
 |
 |
12月11日(金)音楽会
フェイスシールドの着用やソーシャルディスタンスに検温、消毒、時間短縮等、規制だらけでしたが、日頃、子ども達が取り組んでいる音遊びの成果を、お家の方に生で観ていただけたこと、子ども達が充実した時間を過ごせたことをとてもうれしく感じました。
保護者の皆様のご理解とご協力に感謝いたします。 |
|

|
12月22日(火)5歳児がお正月用フラワーアレンジメントに挑戦
園周辺の自然の木や葉、実を利用したアレンジメント。枝ぶりや葉の形、どれ一つ同じものはなく、もちろんルールもありません。各自が思い思いにオアシスに大胆に生け込んでいき、各自で手作りした迎春用のオーナメントを、最後に好きなところに差し込んで完成です。
1つ1つとても個性的で、素敵な品が出来上がりました。
2021年はきっと良い年になる気がいたします。 |
|

|
12月24日(木)クリスマス会
今年は、各クラスで行うことにしました。
ちょっと寂しいな。。。と思っていたら、かわいい、かわいいサンタさんが来てくれて、 園全体が、あったかい微笑みに包まれました。
|
|
|
12月25日(金)凧揚げ大会
密にならないよう、各クラスごと場所を変えて手作り凧を上げました。
少し風が強めでしたので、風に向かって走るのことに「しんどそ~」と弱音を吐く姿もありましたが、友だちの凧がかっこよく揚がるのを見ると、うれしさが増して、力いっぱい満面の笑顔で走りきり、凧揚げを楽しみました。
お家でも、ぜひ凧を揚げてみてくださいね。 |
|
12月28日(月)
・トップページとお知らせのページを更新しました。
・来園者の方には、検温と消毒にご協力をお願いしています。 |
|
|
|
|
|
|
 |