![]() |
幼保連携型 認定こども園 ゆき保育園 |
||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]()
|
|
「元気でたくましい子」「心豊かな思いやりのある子」「自分のことは自分ででき、何でも言える子」を育てます。 ゆき保育園 | |||
職員募集中詳しくは 保育教諭をご覧ください | |||
![]() 以前の行事は ![]() |
令和7年9月6日(土) 楽市に出演してきました みどり組&もも組 残暑厳しく、立っているだけで気が遠くなりそうな日。加古川市民会館前広場で行われた「楽市」に「ゆき太鼓」で参加してきました。 最初は緊張気味だった園児たちもステージに上がると、日頃の練習の成果を存分に発揮し、最後のポーズは圧巻でした。楽屋に着いた時の表情は、やり切った嬉しさで満ちていました。 非常に暑い日、また、お忙しい中、園児の出演にご協力下さり、ありがとうございました。 |
||
令和7年9月13日(土) 肉フェスに出演してきました みどり組&もも組 曇天ではありましたが、非常に蒸し暑い夕方4時。河川敷で行われた「Japan Beef Festival」に、「ゆき太鼓」で参加してきました。 参加人数が少なく、さみしさを感じていたのですが、いざ太鼓を叩き始めると、一生懸命さが伝わる素敵な演奏になりました。司会の方から、急にインタビューを求められた子ども達。返事に戸惑っている子を隣からフォローしたり、自分なりの言葉を紡ぎ応えている子ども達の姿に、成長を感じることが出来た貴重な一日になりました。 保護者の皆様、夕刻のお忙しい時間帯に、園児の出演にご協力くださりありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|||
令和7年9月29日(月) お誕生会 全園児 遊戯室で、9月生まれのお友達のお誕生日会を開きました。 お誕生日当日に、クラスのお友達からおめでとうの歌と、園からのプレゼントを渡しているのですが、月に一度、全園児の前で、「何歳になりましたか?」「好きな食べ物は何ですか?」等、月当番の職員から、幾つかインタビューを受け、応える機会を設けています。回を重ねるごとにしっかり発表できるようになっています。 その後、クラスごとにお歌の発表があり、職員の出し物を見ます。背筋が伸び、とても真剣な表情です。 |
|||
![]() |
10月11日 トップページとお知らせのページを更新しました。 |
||
![]() ![]() ![]() ![]() |